ふるさと納税の今年の分をお忘れなく!今年もあと1ヶ月!

シェアする

furusato_tax今日から12月師走ですね~。
今年やり残したことがないか考えている今日このごろ。

その一つがふるさと納税

ニュースとかでも話題になっており、「もちろんやらなきゃ損でしょ!」という人がいる一方で、
最近できた制度のため、「なにそれ?面倒くさいからいいや」という人も結構います(私のまわりにも)。

かくいう私も昔は面倒くさいから・・といっていた人間でしたが、知ってしまうとこれはやらないと損!と思い立ちやるようになりました。

Contents

そもそもふるさと納税って?

実質的な特徴は

  • (上限はあるものの)自己負担2,000円のみで寄付という形で納税できて、お礼の品としてギフトがもらえるという点
  • 全国どこでも好きなところに寄付(納税)できること
  • 税金の使い道を指定できるという点

です。
元々は今住んでいるところではなくて、自分を育ててくれたふるさとに恩返しできるような仕組みをということでつくられた制度のようですが、現在では各地がお礼の品について競い合っている状況。そりゃ自分のところに納税してもらいたいですもんね。

どういう形で自己負担が2,000円になるのか?

寄付(納税)をすると寄付金証明書というものが送られてきます。
それをもとに確定申告またはワンストップ特例制度を使う(条件あり・寄付時に要申請)をすることにより、以下の①②の結果として自己負担が概ね2,000円になります。
所得税からの還付
確定申告(またはワンストップ特例制度適用)した後で還付されます。
住民税から差し引かれる
住民税は基本的に翌年に支払うことになるものですが、この税額から引かれる形でお金が戻ってきます。

寄付(納税)の方法

インターネットによる方法が一般的です。以下のサイトで可能です。お礼の品も以下のサイトからたどり着け、クレジットカード支払でポイントもたまります。個人的には一番上のサイトを使っています。現時点で網羅的に全国どこにでも寄付できるというサイトはないようで、もし見つからないような場合には複数のサイトにあたることになりそうです。

限度額は?限度額を超えるとどうなるの?

寄付(納税)自体は特に制限はありません。いくらでもどうぞ。お礼の品ももらえます。
しかし、いくらでも税金の還付があるというわけではありません。一定の上限があります。その上限は収入(所得)や家族構成等によって変わってきます。

ふるさと納税の期限

税金の計算は今年、つまり1月~12月の収入、支出をベースに行われます。期限を過ぎて寄付すれば、来年の寄付ということになり、今年の限度額の枠を使うことができません
より細かい期限については各自治体により異なるようですので、必要があれば確認。できれば前もって納税しておいた方がいいでしょう。

【注意】年末年始の”ふるさと納税“と”ワンストップ特例の申請“をされる方へ
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 申請用紙は郵送しましたか?~ワンストップ特例の注意点

あとがき

(制度自体は賛否両論あるかもしれませんが)ふるさと納税は所得税を払っている人のほとんどがやるとお得な制度ですので、ぜひ調べてトライしてみてください。

ちなみに私は長崎県平戸市からブリ等を、佐賀県伊万里市からお肉を頂きました。
私の直接的なふるさとというわけではありませんが、選んでみると自分と少しでも関わりのある九州を選んでしまうものですね。

シェアする

フォローする